どうも、制作の魔王でございます。
気温がだいぶ下がってきましたね!
朝晩と寒くなってきましたね!
つまり、温泉の季節ですね!?
温泉を求めるライダー生活
謎の導入から入りましたが、私は温泉に入りに行くためにバイクに乗っているといっても過言ではないくらいに温泉が好きです。
やばい季節などは休みのたびに温泉まで走りに行き、1日3件はしごすることもあります。
そんな私が個人的に温泉の効能や質などはガン無視し、ツーリングで自分が行くのが好きな温泉を紹介いたします!
ではいってみましょう!
どんぐりの湯 | どんぐりの里 いなぶ
愛知県豊田市稲武地区にある道の駅「どんぐりの里」に併設されているどんぐりの湯です!
道の駅どんぐりの里は休日になるたびにバイクであふれているため、訪れたことのある方は多いのではないでしょうか?
道の駅には寄ったことがあるけど風呂に入ったことはないという方などももしかしたらおられるかも?
数年前にお風呂がリニューアルされ、広くきれいになりました。個人的には昔の1階がジャグジープールで2階に風呂があった時代も好きでしたが、昔に比べ浴室は広く、露天風呂も開放感があるものに変わったため、昔のこじんまりした浴室のイメージで入るのをためらってる方などがおられましたら是非もう一度入館してみてください!
どんぐりの湯が好きな理由としては名古屋、豊田あたりからのアクセスの良さと道の楽しさ?が大きいですね。
名古屋からだと有料道路などを使用しなくて2時間前後と気軽に行くことができる距離と、程よい山道が走っていて楽しいです!昔は道が狭かったりしましたが、昨今は工事が終わり、道もきれいに広くなりましたので、お勧めです。また、特産品?として五平餅なども売っていますので是非一度ご賞味ください。
公式サイト:http://dongurinosato.com/hotsprings.html
まるは うめ乃湯
愛知県知多郡南知多町、知多半島の最南端にあります、うめ乃湯です!
こちら「まるは」とつく通り、愛知県民ならよく知っている「まるは食堂本店」の隣にございます。
まるは食堂本店は昔テレビに出てから爆発的に人気がでたため、こちらも隣まで行ったことのあり人は結構いるかと思いますが、お風呂に入って帰る方はどれくらいいるのか?たまに行くと隣のまるは食堂は大盛況なことが多いですが、風呂は結構すいているイメージです。
こちらのうめ乃湯の特徴は海の目の前にあるので、浴室からの景色が100%オーシャンビューな事でしょうか?夕暮れなどに行くと海に太陽が沈む様子が見えていい長めです。お湯の質としては海の横だからでしょうか?ほんのりと塩の香りがするお風呂です。
個人的に少し寂しい点は露天風呂がないことです。温泉と言ったら露天風呂というイメージがどうしてもあるためコチラだけが少しマイナスでしょうか?
上記の個人的マイナス点はありますが、隣にはまるは食堂、近くにはいくつかの漁港に市場などもありますし、知多半島の海沿いを走ってたどり着くこちらの温泉は行くまでから帰るまで楽しめるツーリングになると思います。まだ訪れたことのない方はどうぞ一度いってみてください。
公式サイト(なかったのでgooglemapです):https://goo.gl/maps/YYoEomvUB6LHQ9V96
曽爾高原温泉 お亀の湯
さて、そろそろ名古屋から遠ざかっていきますよ!温泉を求めて走るのです。
奈良県曽爾高原にあります、お亀の湯です!いやー奈良まで来てしまってこれは東海といっていいのか謎ですね!?でも三重との県境に近いし、日帰りで行けたのでこれは東海といい入ってももんだいないのではないでしょうか?
こちらお亀の湯、上で申した通り曽爾高原という高原のそばにあります。この曽爾高原はすすきが有名な場所で、秋になると黄金色の海のようにススキが揺れる光景をみることができるんだとか。私が初めて行ったときは初春だったのでススキどころかほとんど枯草ばかりでしたが・・・。
お亀の湯はまず温泉の質がすごくよかったですね。暑すぎない温泉で温泉独自のにおいがかすかに漂っていたことを覚えています。高原のそばでコチラも結構標高の高い位置にあるため、露天風呂から見上げた空が近く感じました。初春ということもあり空気がとても澄んおり、気温が低いことも併せてずっと入っていられと思う温泉です。
風呂を出た後は近くに食事ができるお店もありました。私が入ったのは洋食のレストランでランチメニューの季節の野菜を使ったピザがおいしかったです。また、近くにはパン屋さんもあり、そちらでかったフランスパンもとても美味しかった覚えがあります。
少し遠目で名古屋から日帰りで行くには大変かもしれませんがとてもいい場所なのでぜひ一度訪ねてみてください!
公式サイト:http://www.soni-kogen.com/hotspring/price/okamenoyu/
まとめ
正直まだまだ語りたい温泉はたくさんありますが、今回は3つの温泉のご紹介でした。
次回も続いてオススメの温泉について語っていきたいので温泉好きの方がいましたら次回をお楽しみに!