こんにちは!制作部のゆりです。
いま女性に大人気の資格『日本化粧品検定』についてまとめました。
第一回の検定が2013年11月24日に行われ、比較的新しい資格といえます。
2020年では受験者数がのべ68万人を超えているようです。
気になった方は是非一度ご閲覧ください♪
——————– [目次] ——————–
・日本化粧品検定とは
・日本化粧品検定の試験内容について
∟ 試験レベル
∟ 試験範囲
∟ 試験時間
∟ 試験会場
∟ 受験料
∟ 合格率
・日本化粧品検定の口コミ
・日本化粧品検定でおすすめされている教材
・対策セミナーは受けたほうがいい?
・まとめ
————————————————
日本化粧品検定とは
日本化粧品検定とは、「一般社団法人日本化粧品検定協会(JCLA)」が実施する民間の検定試験で、『コスメ検定』とも呼ばれています。
生涯学習を目的とする一般の方々をはじめ、学生、美容従事者を中心に幅広い年齢層の方を対象に、化粧品・美容に関する知識の向上と普及を目指した検定です。
美容皮膚科学、化粧品の基礎知識、法律など各分野の専門家40名以上に監修された内容に基づき、体系的に専門的な化粧品や美容の知識を学ぶことができます。
SNS等の発達による情報過多社会において、正しい知識を得ることで「必要なものを取捨選択できる力」が身につき、ご自分の美容知識として、あるいは化粧品のプロフェッショナルとして、日々の生活やお仕事などさまざまな場面で活用できます。
どんな人におすすめ?
■キャリアアップ
・化粧品関連にお勤めの方(販売・営業・商品企画・研究開発など)
・美容師、メイクアップアーティスト
・ネイリスト、カラーコーディネーター
・ライター
・医師・看護師 など
■「就職」「転職」「独立」
・美容、化粧品業界に向けて就職活動中の人
・コスメ好きを仕事に生かしたい人
■その他
・自己啓発として美容の知識を得たい人
・美容に関する知識を正したい人
・きれいになりたい人
・化粧品について詳しくなりたい人
※就職や転職を目的とする場合、評価をしてもらえる可能性はありますが、有利になることはあまりないようです。
受験するメリット
・化粧品や美容に関する知識が増える
・仕事上で顧客と接する時に説得力が増すなど仕事に役立つ
日本化粧品検定の試験内容について
1. 試験範囲
2. 試験レベル
3. 試験時間
4. 試験会場
5. 受験料
6. 合格率
上記について、順にまとめていきます。
1. 試験範囲
3級:間違えがちな化粧品や美容に関する基礎知識を学び、自分の知識を正したい方
2級:基礎編 様々な肌悩みに対する化粧品選びを理解し、自分がキレイになりたい方
1級:応用編 化粧品の中身(成分)から理解する専門家を目指す方
2. 試験レベル
※画像はクリックで拡大できます
※画像はクリックで拡大できます
1級:2級・3級の内容に加え、以下の事柄をしっかりと理解している
※画像はクリックで拡大できます
3. 試験時間
3級…20分
2級…50分
1級…60分
3. 試験会場
「札幌」「仙台」「東京」「静岡」「名古屋」「京都」「大阪」「福岡」など。
※3級は在宅受験が可能。
5. 受験料
3級…無料 ※すぐに何度でも受けることが可能
2級…6,600円(税込)
1級…13,200円(税込)
6. 合格率
第13回(2019年11月)の実績
2級…75.5%
1級…63.9%
日本化粧品検定の口コミ
■高評価の口コミ
メイクやコスメの専門的な知識が得られた。
メイクの正しい方法が知れたり、コスメの成分表示について詳しくなれたり、「この成分が入っている化粧品を買いたい」と思えたり、テキストから得られた情報の有益さに感謝感謝です。
[1級受験者/女性]
2級も受けておいて良かったと思っています。
美容関係の仕事に戻らなかったとしても、自分自身の日常に役立つ知識だと思っているので、しっかり勉強して良かったと思う。
[1級・2級受験者/女性]
■低評価の口コミ
私は 他にも「色彩検定(1級もってます)」など、いくつかの試験を経験していますが、日本化粧品検定は他の検定と比べて、ちょっと攻略が難しい試験でした。
[1級・2級受験者/女性]
コスメコンシェルジュの資格をとることも可能ですが、年会費や講習費が意外とかかりますので、それを超える収入を期待できない場合、ご自身の趣味の知識の範囲で終わってしまう可能性もある。
知識にも説得力が必要だと思いますので、そういったお仕事をされるのであれば取得して損は無いかと思います。
[1級受験者/女性/美容師]
■その他の口コミ
日本化粧品検定は3級までは無料でスマホから受験する事ができます!
しかも、不合格になってもすぐに何度でも再試験ができます!
3級は化粧品の使い方や成分、スキンケア方法、日焼け予防などの基礎知識を20問出題されます。
合格者はツイッター、インスタグラム、フェイスブックのいずれかの日本化粧品検定公式サイトをフォローし、シェアする事で合格証明書が無料で郵送されます!
とても簡単なので気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか?
[3級受験者/女性]
テキストには大切な部分が赤字で書かれているのですが、赤字でない部分や、本当に小さい文字で隅っこに書かれているような補足的な部分から出題されました。
こういった意表を突かれることもあるので、テキストは本当に隅々まで、読み逃すことなく、頭に入れることをオススメします。
[1級・2級受験者/女性]
1級&2級いっぺんにとなると、かなりの勉強量が必要。
試験会場が遠いなどの理由で1級&2級の二回に分けて行くことが難しい場合は、同時に受けてしまうのもアリ。
[1級・2級併願者/女性]
1級の難易度は、高一の化学・生物より少し簡単というレベル。
とにかく問題集は買ったほうがいい。
[1級受験者/女性]
日本化粧品検定でおすすめされている教材
・日本化粧品検定2級・3級対策テキスト
・日本化粧品検定1級対策テキスト
・日本化粧品検定2級対策問題集
・日本化粧品検定1級対策問題集
上記の通り。
公式で販売されているテキストと問題集の2つで勉強されている方が多い印象でした。
※問題集のみ公式限定。過去問ではありません。
[追記]☆2020年12月15日に対策問題集の新改訂版が発売されました。
対策セミナーは受けたほうがいい?
定期的に様々な場所で対策講座が行われていますが、
口コミを見たところでは、独学の方がほとんどの印象。
独学だけで合格している方も多いようですよ!
コスメに関して初心者の方や、対策テキストを見てもよく分からないという方は、
セミナーを活用するのが良さそうですね。
まとめ
受験者の動機としては、
「美容・コスメの知識を深めたかったから」
「現在の仕事に役立つを思ったから」という方が多いみたいです。
自分の目指したいレベルに合わせて受験するのが良いかもしれませんね◎
・日本化粧品検定3級
→美容の正しい基礎知識を学ぶ
・日本化粧品検定2級
→肌の悩みごとの化粧品選びを学ぶ ★自分磨きにおススメ
・日本化粧品検定1級
→化粧品の成分を理解し美容のスペシャリストを目指す
気になった方はぜひ一度公式ホームページをチェックしてみてください!
では、ご閲覧ありがとうございました!
| その他、美容・コスメに関する記事はこちら♪
●【2020年5月版】口コミ・サイトランキング1位だけを集めたアイクリーム5選
●【2020年4月版】口コミ・サイトランキング1位だけを集めたクレンジング4選
●【2020年2月版】口コミ・サイトランキング1位だけを集めたシートマスク4選