ブログ

BLOG 2019.07.09AIブログ , デザイン

㊙ノート公開!~デザイン力を高める極意~

こんにちは!制作部のゆりです。

今回は、私が今までに調べてメモしたことや、覚書きしたことを公開します!

デザイン力を高めるためには、フィードバックをもらうことが大事だと実感していますが、
その他に、自分で出来そうなデザイン力を高める方法や知識をまとめたので、
これを見た方に何かヒントになるものがあればいいなと思います!

デザイン力を高める!~余白についての知識~

こちらは私が上司に教えていただいた余白についてのメモ書きです!

”情報サイト”など、1画面にたくさんの情報をつめ込みたい時
余白は少なめにする

“写真ポートフォリオサイト”のような美しさを優先させたい時
余白を多めにとって美しくさせる

サイト制作において、余白をどのくらい取るかは毎回悩みどころですよね、、
上記を参考に、そのサイトの情報量や一番伝えたいことを考えて、
余白を決めていけば、迷うことも少なくなりそうです:-)

デザイン力を高める!~色についての(豆)知識~

【食べ物を扱うサイト】では、暖色系を使うと料理が美味しそうに見える
【ビジネスサイト】では、寒色系を使うと、”信頼感”や”誠実感”を訴求できる

楽しい雰囲気…色を増やす
クールなデザイン…色数を減らす

全てがこれに当てはまる訳ではないですが、
参考として覚えておくといいかもしれませんね!

お手本をたくさん集めて研究する

お手本の見方…「このWEBデザインは何が違うのか?」「なぜ美しく見えるのか?」
「なぜ見やすいのか?」
を研究する

★お手本のデザイン手法を取り入れて、試してみるという方法を繰り返すのが大事!
★最新技術情報を勉強しながらも、常に海外などの新しいWEBデザインを集めて勉強する姿勢も必要。

私は何回かこの方法を実践していますが、
綺麗なサイトでは「何のフォントが使われているのか」、
デザインを参考するとしても「コーディングはどのようにしているのか」
を考えながら、フォントやコードも調べることで、
デザインだけでなく、フォントの種類やコードの書き方などを知ることができ、
より理解が深まっている気がします!

色々な綺麗なサイトを研究するほど、新しい発見があったり、
「次はこうしてみよう」とやる気も出るのでお勧めです!

情報統計をする

「誰が」「何のために」「どうするサイトなのか」
最終的なゴールを見据えたコンテンツの内容にする

どこに何を配置し、重要な内容をいかに自然に目立たせるかを考える

これらを考えてデザインするのは難しいですが、初めにサイトの目的をよく理解した上で
制作をすることは大事だなと思います!
自分が満足いくだけのデザインになってしまわぬよう気を付けたいですね。
私には、まだまだ課題となる部分です(・・;)

まとめ

自分が覚えておきたい要点だけを少しメモした程度のため、
タイトル詐欺になってしまった気がしますが(笑)参考になった部分はあったでしょうか?
具体的なところは「デザイン力を高める方法」などで検索していただくと、
もっと詳しく、さらに色々な方法や知識が出てくるかと思うので、
是非ググってみてください<(_ _*)>

では、ご閲覧ありがとうございました!

Tweet Share RSS

関連記事